
塩で歯を磨くといいって聞いたことはありませんか?ドラックストアーにも塩入の歯磨き粉が数多くありますよね。塩で歯を磨くとどんな良い効果があるのでしょうか?また、口臭対策としても有効なのでしょうか?
塩で歯を磨くと歯周病がよくなるという話も聞きますが、治りません。塩には歯周病菌をやっつけるような殺菌効果もないのです。実は塩で歯磨きをする効果は歯茎の引き締めのみで、塩入りの歯磨き粉にも、塩の効果は歯茎の引き締めとしか書いてありません。これも浸透圧の関係で歯茎が締まっただけですので時間とともに元に戻ります。口臭の原因で多い虫歯菌や歯周病菌に対する殺菌効果はないので、口臭対策としても有効とは言えないでしょう。
>>>舐めるだけで歯周病菌を殺菌できる!?お手軽タブレットで口臭対策。
塩や塩入りの歯磨き粉を使って歯周病を防げた、または口臭がなくなったという方は、意識的に歯磨きをていることがいい影響を与えているのではないでしょか。虫歯もそうですが、歯磨きによって歯垢(プラーク)をきちんと除去できていれば歯周病にもなりません。大切なのはブラッシングなんです。歯磨き粉は使っても使わなくてもいいんですね。口の中のサッパリ感を感じたり、知覚過敏予防や歯周病予防の薬用効果を期待したいのであれば歯磨き粉は使ってもいいと思います。また、フッ素入りの歯磨き粉は虫歯予防の観点からは使うことをおすすめします。
管理人ハム子はサッパリした感じを得たいので歯磨き粉は欠かせないですね。
>>>塩よりこの歯磨き粉を使ってみてください。すごいらしいですよ。
何を付けて磨くかよりも、歯ブラシできちんと歯を磨くことの方が重要です。歯磨き粉はプラスアルファで考えておいた方がいいですね。
さらなるプラスアルファでサプリメントを使って口臭を防ぐのはいかがでしょうか。このサプリなら口臭の二代要因の口内と腸内の両方にアプローチしてくれます。
歯垢を除去できれば口臭の心配もほとんどありませんので、歯ブラシ選びはとても大切です。
>>>歯周病や口臭が気になる方は、こんな歯ブラシがありますよ。
自分に合った歯ブラシを見つけて、口臭対策してくだい!
同じカテゴリー「歯磨きで口臭撃退」の一覧
人気記事ランキング
これを見れば全てがわかる!臭ピタッのお得情報、口コミ、評判まとめ。口臭への効果も徹底検証しました!
口臭でお悩みの方は、まず口の中を清潔にすることを考えてください。そこで、毎日の歯磨きが重要になってきます。一般的に歯磨きをするときは歯磨き粉も使うと思いますが、本当に歯磨き粉って必要なんでしょうか?実は歯磨き粉の使用には注意点があるんです。
ヨーグルトといえばお腹の調子を整えることでよく知られていますが、なんとヨーグルトを食べる & ヨーグルトで歯磨きをすると口臭が改善されるらしいと聞いたので、早速検証してみました。
塩で歯を磨くといいって聞いたことはありませんか?塩入の歯磨き粉も数多くありますよね。塩で歯を磨くとどんな良い効果があるのでしょうか?
お酒と口臭の関係について解説しています。
口臭対策サプリの中でも人気の高い 「楽臭生活」 と 「臭ピタッ!」 の効果を比較しました。
記事ランキング